

善福寺川の端っこ
前に青柳さんが書いていた、朝ドラのロケ地、みてきましたよ。 善福寺川と神田川が合流するところすずめちゃんが、マンションに向かって「りーつー」と呼んでいた場所ですね。 解体中の普門館しかありませんがここらへんもランナーおすすめスポットです。たまに環七渡って...
e.sano
2020年2月19日


杉並区民ロードレース…着地の迷路と応援と
ランニングを教えている方とたまたま知り合って走り始めました。先生から習うこと10か月、先生の遠隔地への転職が決まって突然のレッスン終了となりました。独りで走り続けられるか自信がなく、とぼとぼ走って数か月経ったときに、先生の引き合わせで内藤さんと出会って、善福寺川ランナーズに...
水木 淳子
2020年1月12日


新春ロング2020
謹賀新年。いよいよ2020年オリンピックイヤー到来ですね。 さて、新年1月3日は恒例の新春ロング。 せきれい橋を7:30に出発、新宿花園神社、神保町、日本橋、兜町、そして目的地の水天宮参拝。ラストスパートでゴールの新橋サッポロライオン店に11:40到着。22キロの行程を老若...
南部 哲郎
2020年1月4日


ベルリンマラソンの想い出
レースが終わって3か月も経っての報告で失礼します。 写真はゴール手前約100m付近、後方がブランデンブルグ門。右下の黄色Tシャツが筆者。写真撮影販売会社から購入したこの写真の構図や色調がとても気に入り、悔しさや苦しかったことも忘れさせてくれますので、披露させていただきました...
中西 俊秀
2019年12月28日


2019忘年会、それは壮大な駅伝
12月1日は善福寺川ランナーズの忘年会を開催。あいにく各種レースと重複した日程でした が、新人4名を含む総勢21名が参加。サブスリー・サロマンブルーランナーからノンビリ・ ファンランなど幅広く老若男女が集結。恒例の抽選会も大盛況。ひとつだけ失敗とお詫び。...
南部 哲郎
2019年12月4日


拝島ロング報告
11月3日(日)爽やかな秋空のもと、恒例の拝島ロングが開催されました 40キロのエキスパートコースは2名、30キロのロングコースは11名、計13名で セキレイ橋を7時に元気に出発! 色づいてきた井之頭公園や玉川上水の緑陰を走り抜けました...
南部 哲郎
2019年11月5日


アフターRUNあれこれ
食欲の秋到来!! でもチョット待って!! 世界中の食べ物の中で最も健康な食べ物ベスト10 10位 『トマト』 トマトに含まれる「リコピン」 熱にも強いので加工食品でも大丈夫です。 9位 『さくらんぼ』 甘くて美味しいにも関わらず、ビタミンA・C・鉄とカルシウムを含ん...
K.Tamaoki
2019年10月26日
続「善福寺川を三首を詠む」の補足
会長より“川村君もブログに投稿せよ。”との命令でしたが、私自身7年間大会から遠ざかっており、大会参加の記憶もだいぶ薄れてしまいました。 考えた末、古くから交流のあるランナー短歌仲間の作品の中から、我が善福寺ランナーズに重なりそうな作品を選択し、僭越ながら私が解説を加えたうえ...
川村昭蔵
2019年10月26日


元サブ3、善福寺川を三首詠む
第一首『写真も若いねって 彼が言ったから 忘年会は写真記念日』 【解説】これは俵万智氏「サラダ記念日」のパクリであろう。一般にランナーは実年齢より4~5歳若く見られる。この作者は写真映りが良くなる角度と笑顔を会得していたのであろう。実年齢より20歳も若く映る方もいる。我がラ...
川村昭蔵(27回つくばマラソン)
2019年10月26日


「走るって何?」
「走り始めた動機は?」「なんで走るのですか?」…ランナーなら誰でも訊ねられたことがあるはずです。答えは人それぞれ…。あまり公言してませんが私はこう思います。拙い考えですがランニング歴10年強の還暦ランナーの意見として、ご参考いただければ幸いです。...
南部 哲郎
2019年9月7日