

謹賀新年
平成30年 新たな年を迎えました。今年も、明るく、元気にいきましょう。 恒例 初ロングを1月3日に行いました、「武蔵野七福神めぐり+文学探訪+武蔵野温泉なごみの湯」のテーマで約22km、新春の武蔵野を駆け抜けました。北風が強くふいて寒かったですが、同じ趣向のランナーグループ...
青柳 滋
2018年1月7日


走り納めは済美山、108周ぐるぐる走♫
済美山のトラックで今日、大晦日 毎年恒例となりつつある企画!「108周ぐるぐる走」が行われました。2014年から一人で(S様)始めたイベントだそうです。年々走る人が増えてきました。今日は述べ35名ほどが参加しました。善福寺川ランナーズからも3~4名が出場。ペースは1キロ4分...
青柳 滋
2017年12月31日


冬木立の道
さざんかが、あちらこちらで咲いています。日の出の時刻もだいぶ遅くなり、冬 本番です。 今朝は、善福寺川ランナーズ発足時からのメンバーで、50km競歩の年代別世界記録など、数々の記録をお持ちの和田さんが、この度 奥様とともに埼玉県北本市の転居されるとのお話がありました。競技は...
青柳 滋
2017年12月17日


鬼さん、復活!
長期休養明け、来年3月の「板橋Cityマラソン」を目指して、鬼さん(写真右)が練習を再開! 走っていなかったので、体重が増えたそうです。 久しぶりのロング走です。 復活・バンザイ!! 朝錬は、延べ13名参加、1周コースは1+1名でした。...
青柳 滋
2017年12月10日


今年、大晦日は日曜日!
紅葉も そろそろ見納めですね。落葉の上を走るとき、木の根や小石等が隠れていて、つまずきました。要注意です! 初冬の風景、今朝のせきれい橋付近と、尾崎橋 朝錬は、12名参加 1周コースは2名+井の頭 往復 1名でした。 今年、大晦日は日曜日ですね。朝錬はやりますよ~!
青柳 滋
2017年12月3日


紅い もみぢ に誘われて
今日も寒い朝でした。各地で、マラソン大会が開催されています、日中気温は上がりますが、コンディションは良さそうです。今日開催されている富士山(旧 河口湖)マラソンは初代会長のご縁もあり、毎年のように大勢で参加していました。...
青柳 滋
2017年11月26日


木漏れ日の中
昨日は、「拝島ロング走」を行いました。7時にせきれい橋を数名で出発、いつもの環七和田掘橋で折り返す人もいます、神田川 環八高井戸まで同行が2名、井の頭公園グランドまでが1名、小金井公園までが1名、各々の自由なかたちでの参加です。...
青柳 滋
2017年11月6日


拝島ロング走
11月第一日曜日 善福寺川ランナーズ恒例の拝島ロング走のご案内です。 殆どが遊歩道を利用した、約37kmのコースです。秋の一日、紅葉のなかを 温泉…目指してゆっくりRUN! ショートカットや、途中合流もOKです。行程表を参考にして下さい。...
青柳 滋
2017年10月21日


秋雨前線
このところ、ハッキリしない天気ですね。降ったりやんだり、寒いくらいです。富山出身の きときと さんが故郷で行われた 「第4回 世界遺産 五箇山・道宗道トレイルラン大会 」 に参加、60代初レースで年代別で入賞!詳しくは、「伝言板」にも載せていただきましたので、ご覧ください。...
青柳 滋
2017年10月15日


「暑さ寒さも彼岸まで」
秋のお彼岸です、彼岸花があちらこちらで咲いていました、そして公園や遊歩道に漂う甘く芳しい香り、小さな花から漂うキンモクセイの香りです。 「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、このところ残暑もおさまり涼しくなってきました。早朝の公園も、なんだか人が増えたような気がします。...
Shige Ao
2017年9月24日