top of page
検索

㊗創立45周年「これまでの45年に感謝・これからのさらなる飛躍を期して」

  • 善福寺川ランナーズ全員集合
  • 2021年11月21日
  • 読了時間: 11分

更新日:2021年11月28日

■■■本日11月21日、われら善福寺川ランナーズは創立45周年を迎えました。祝・乾杯!🍺🍶🍷

この慶事をメンバー全員で共有すべく、47名の個性豊かなメッセージが集まり「全員集合」の寄せ書きがここに完成しました。同時に本日、次の50年に向けて更なる飛躍へのスタートの号砲が鳴りました。

 走ることの楽しさ、汗を流すことの爽やかさ、仲間がいることの温かさ・・・。そんな風を全身に感じて、われらのふるさと、この美しい善福寺川を皆で一緒にこれからも走り続けます。

「会長」こと世話役代表:南部 哲郎■■■


・【思い出ベンチに寄りて】ゆく川は流れ、眼から去っても、心に生きる同胞ともども「善福寺川ランナーズ半世紀」を語り巡らし、感慨無限。

鳥居 俊夫


・45周年おめでとうございます。ランナーだった亡夫がお世話になりそのご縁で、お仲間に入れていただきました。おしゃべりウォーキング、お花見、暑気払い、新緑のハイキングなど楽しませてもらっています。

梶川 邦子


・45周年おめでとうございます。亡夫は善福寺川ランナーズを心から愛していました。今でも家には皆さんと楽しく走り、応援し、飲んで語り合った数々の思い出の写真がいっぱいあります。これからも50年、60年とずっと新たな歴史がいっそう広がっていくことを願っています。

佐々 悦子


・皆様の努力のお陰で45周年おめでとう御座います。これからも50年に向けて末永く頑張って下さい。

島田 和幸


・一人で走っていたらフルまでだったであろう。多士済済の善福寺川ランナーズ。お陰様で山岳耐久レースにも参加。ラン人生に満足。

45周年記念寄稿を出稿の直井 誠


・45周年おめでとうございます。先達が残してくれた足跡に感謝して、50周年に向けて走り続けて行きたいです。

片柳 法子


・誕生してもう45年経つのですね。公園には木々の緑と花々が多く、川では鯉や水鳥たちが暮らしています。この恵まれた環境は今も変わりません。ランナーズも皆で築いてきた文化「風通しの良い会」を大切にして、いつまでも続いてほしいと願っています。

 職場や仕事が違っていても、家族や家庭がそれぞれでも、一人ひとりの日々の生活の中で、ランニングを共通の趣味としてともに年を重ね、振り返れば生涯の友人になれるって不思議ですね。素晴らしいですね。

青柳 滋


・四十五年おめでとうございます。私がフルマラソンを走ることが出来たのは、ランナーズの皆さんが一緒に励まして下さったおかげです。感謝しております。ありがとうございました。

吉田 八重子


・45周年おめでとうざいます。45年も続くって本当にすごいことだと思います。これからもさらに永く続くことを願ってます。

海老名 恵津子


・ランナーズ45周年おめでとうございます。私が入会して9月で15年が経ちました。あの頃は全盛期でしたが、今では早歩きのおばさんに抜かれます。遅くても少しでも長く走り続けたいと思います。

山田 博一


・私の走歴も34年目になりました。ここまで善福寺川ランナーズの仲間から力をもらい頑張ることが出来ました。心から感謝です!!

「走るケイ」こと 玉置慶子


・【2つの宝物】45周年おめでとうございます。振り返れば私は22年間と長い年月を皆様と共に過ごしました。当時はまだ行き交うランナーも少ない時代でしたが、日曜ごとに仲間と共に走れる喜びは嬉しかったです。私はマラソンを通じて2つの宝物を手に入れました。

 1つは私が走り始めたきっかけになりますが大病からの回復です。走り始めの頃は完走の喜びだけでしたが、走り続けているうちに、いつの間にか健康を手に入れていました。

 2つ目は3.11震災ボランティアです。ランナーズの皆様に新品Tシャツをご寄付いただき、160枚も被災地福島に送りました。このご縁で「福島の走ろう会」に仲間入りし、東北各地のマラソン大会にご一緒したり、合宿や海外遠征などにも参加、思い出はつきません。

 あれから10年経ちますが絆は今も続いています。マラソンを通じて多くの出会いと学びがありました。これからもこの2つの宝物を大切に守っていきます。

長田 登美子


・45周年おめでとうございます。末永く続きますようお祈りいたします。

川村 昭蔵


・創立45周年おめでとうございます・・・ランニングをする人が少なかった1976年に誕生し、現在まで活動を継続しているランニングクラブというのは、他にないのではないでしょうか。皆さま方のご努力の賜物と推察いたします。毎週日曜に「全国レベルのランナー」である皆様とご一緒に走ることができることを心から感謝しています。

Sober vegan


・45周年!おめでとうございます!

恵まれた ジョギング環境の善福寺川周辺をホームコースとする我ら善福寺川ランナーズが、この川のように細く曲がりくねりながらも、途絶えることなく地域のランナーの交流の場であり続けてほしいですね。

中西 俊秀


・善福寺川ランナーズ45周年おめでとうございます。100周年目指して頑張りましょう‼️

 Wish you all the best !

久保田 茂


・ランナーズ45周年おめでとうございます!腰痛等の体調不良の回復に思ったより時間がかかってしまい顔を出せていませんが、回復次第また出席する予定でいます。

鬼弦 利明


・善福寺ランナーズ45周年おめでとうございます。発足から今日までご尽力いただきました皆様に感謝いたします。今後も長く発展することを祈念いたします。

染谷 孝之


・45周年おめでとうございます。ランニングと山、それを支える源泉は、やはりスッポンとフグ、そしてお酒です。50周年に向けてまだまだ皆さんとともに頑張りますよ!

もみぢの小林 健二


・善福寺川ランナーズ45周年おめでとうございます㊗️

私がランナーズなお世話になったのは1984年 37年前です。その歳産まれた娘にもう子供が3人。私はおばぁちゃんになりました。会に入る前1人で走っていた時は5キロほど、集会出始めてすぐに井の頭まで連れて行かれたのは、きつかったけどとても楽しかった思い出です。

 早く走り続けるばかりではなく、休んだり、おしゃべりしながらのランは、経験なく、とても不思議感覚でした。ああこういう走り方があるんだ、と。それがフルマラソンを始め、トライアスロンをやるきっかけになりました。毎年恒例だった女性だけの駅伝、杉並区体育祭、河口湖マラソン等々楽しかった。

 日曜日自転車の練習で会に顔を出さなくなってしまいましたが、セキレイ橋は家が近く犬の散歩で毎日行ってますので又いつかお邪魔しますね。末永く善福寺川ランナーズが愛されますよう皆様のご活躍をお祈りいたします。

中林 政代


・45周年、おめでとうございます。この会に入会して、たくさんの素敵な方たちと出会えたことに感謝しております!

木村 弥生


・45周年、おめでとうございます!善福寺川ランナーズと5日違いの同級生です。入会してから強化選手に指定いただきみなさんのご指導のおかげで初のサブ4を達成できました。ありがとうございました。

50周年、60周年と末永く活動が続くことをお祈りします。

折原 康貴


・45周年!私が生まれる前からあった集まりに参加させていただいているのだと思うと感慨深いものがあります。目指せ100年ですね♪45周年おめでとうございます⭐︎

まりあ


・45周年おめでとうございます。自然豊かな善福寺川周辺を歴史あるランナーズの皆様と共に走ることに感謝しております。

坂巻 大輔


・数年前まで川沿いで皆とお会いしてもご挨拶もせずすれ違っていたんですよね。

環七神田川高井戸経由のコースや新年のロングラン。ひとりでは完走できないのでありがたく参加させていただいています。大会で皆さんと偶然お会いできるのも嬉しく、仲間に入れていただきありがとうございます!またご一緒できますように。45周年おめでとうございます。100年続きますように(笑)

佐野 恵美子


・45周年おめでとうございます。これはなかなかできない偉業でござんすなあ。小生も精進させて頂きます。

短距離部部長 松本菊之進


・45周年おめでとうございます!長野と東京の往復生活のなか日曜も寝坊がほとんどの私ですがいつも本当に励まされています。これからもよろしくお願いします。早起き頑張ります。

篠崎 友宏


・最近まったく参戦できておりませんが…参加したときはいつも快く迎えていただいてありがとうございます。みなさま末永く健康でRUNできますよう、これからもよろしくお願いします!

安達 理央太


・45周年おめでとうございます!善福寺川ランナーズとの出会いは、私にとって人生を豊かにしてくれたものの一つです。『努力は裏切らない』『継続は力なり』を実際に見せてくれる先輩方の姿は説得力があり、皆さんのおかげで初めてのフルマラソンも完走することができました。心から感謝するとともに、益々の発展をたのしみにしています!

釜田 ちえこ


・45周年おめでとうございます!初めての30キロ走、新年のロング走と皆さまと楽しい時間を過ごさせていただきましたが、入会半年にして疫病が席巻、以降は人の少ない早朝の善福寺川上流を不織布マスクで走ってます。長らくご無沙汰していますが、心の中では皆さまと走っています。ゆっくり走があったら参加させていただきますので、よろしくお願い致します!安全な世に戻ることとクラブの益々の発展を心から願います。

 水木 淳子


・45周年おめでとうございます。「もみぢ」で「せきれい橋に来てみませんか」とお声かけいただいてから早10年近く。こちらで大先輩方が何歳になっても走り続けておられる姿を見たのが、私が走り続けるきっかけになりました。本当に感謝です。さらなる発展を祈っております。 

大久保 勝明


・善福寺川ランナーズ45周年おめでとうございます!私は今は平日の朝ランを日課にしていますが、川沿いで爽やかに朝のご挨拶を交わす皆さまから元気をもらっています。50年、そして60年・・・末永く活動が続くことをお祈りします。

長井 益子


・45周年おめでとうございます。引越しをして齢を重ね、善福寺川も遠くになりにけり、ですが皆さんと那須岳を登りランプの宿などで飲んだことが懐かしいです。いっそうの発展を期待しております。

下斗米 紘二


・45周年おめでとうございます。私は全国大会ネンリンピックの東京代表に選出されましたが、コロナで中止。次回こそと、まだまだ元気に力走します。ますますの発展を祈念しております。

矢引 和明


・45周年おめでとうございます。齢を重ね思うように走られなくなりました。皆さまのご多幸とランナーズのさらなる発展を祈っております。 

百瀬 芳子


・45周年おめでとうございます。ランナーズの皆様に出会えて沢山の刺激と楽しみを戴いています。プラス・マイナス30歳位離れていても普通に話せる関係というのはなかなかないと思います。最近は皆様にもご無沙汰していますがまた参加します。

蜂谷 和仁


・45周年おめでとうございます。走ったり、歩いたり、奥多摩の山々に登ったり、せきれい橋でお花見や野点もしました。善福寺川ランナーズ、50、60周年とますますの発展を期待してます。

大川 浩司


・善福寺川ラーナズの45周年おめでとうございます。はじめてご一緒させていただいた事を今でも忘れらないです。共に笑い、共に励まし、共に成長し〜これから50年後も100年後でも次の世代へと。「継続は力」を心に刻み込んで、末永く活動が続くことを願ってます。

カレン


・45周年おめでとうございます。往時はずいぶん走り、語り、飲みました。今は外出も少なくなりましたが、二人とも何とかそれなりに元気で過ごしています。善福寺川ランナーズのますますの発展を願ってます。

荒川 隆・中井 直子


・創立45周年おめでとうございます。私はいまも超早朝未明に走っています。ランナーズの達人の方々に川沿いでたまにお会いします。これからも地域の優しいコミュニティとしていっそうの発展をお祈りします。

野口 かおる


・45周年と聞いて驚いてます。私はもうほぼほぼ走れなくなりました。でも毎日、元気にお店には立ってます。おんちっちのカラオケ大会、懐かしいですね。今後のいっそうの盛会を祈念しています。

にしぶちの西淵 芳弘


・45周年おめでとうございます!ランニングに対するモチベ―ジョンが上がらず「何かきっかけを」という思いで参加させていただきました。偉大なる諸先輩方の果てしない上昇志向に感化され、より高みを目指していきたいと思う今日この頃です。仕事等の関係でなかなか参加できませんが、これからもよろしくお願いいたします。

鈴木 圭太・明子


・45周年おめでとうございます。僕がマラソンを始めたきっかけは、深夜テレビでジャッキーチェンの生い立ちを観てマラソンを始めました。初めてマラソンを走ったのが63歳の12月ホノルルマラソンです。その後松田さんに誘われて当会に入りました!善福寺川ランナーズがこれからもますます発展する事を期待します。

鈴木 陸夫


・45周年おめでとうございます!

伝統の襷を受け継いで、50周年、さらにその先へ駆け抜けて行きます!

             内藤 千鶴


・当会が誕生した45年前の1976年、同年に故郷富山から一人の地味な青年が単身上京。その青年は不器用ゆえに都会の荒波に七転八倒、50歳を過ぎても悪戦苦闘、遂には負のスパイラルで一落千丈。そんな時、一人の元青年・現中高年は「走ること」と「善福寺川ランナーズ」に出会ったのです。

 私はこの2つにずい分と救われました。感謝いっぱいです。今後もこの美しい善福寺川・神田川を、そしてこの小人のささやかな人生を、力尽きるまで走り続けたいと願っています。

南部 哲郎






 
 
 

تعليقات


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page